ホーム > 弊社の不織布マスクはここが違う


本当にそのマスクで安心ですか?
そのマスク、どうやって作られているかご存じですか?
そのマスク、安心して販売できますか??? |
▼ 弊社のマスク製造について
マスク販売業者様必見、
中国におけるマスク製造の実体
マスクは口に直接つけるものです。
だから当たり前のことですが、清潔な環境で作られたものでなければなりません。
昨今のマスク不足に伴い、中国の生産工場では、生産が間に合わないためひどい環境で生産がおこなわれています。農家の軒先で作られているマスクも多数あります。

検品さえもおこなわれていないのが、実状です。
日本語の外装だからと安心していませんか?外装に惑わされてはいけません。問題は中身です。
なぜOPP袋販売のワークアップがマスクを作っているの??と思われる
お客様がいらっしゃるかもしれませんが、
実は、マスクの原料となる不織布も、OPPも元々はポリプロピレンで、
見た目は異なりますが、実際は同じく熱によって断裁し、
加工するというポリプロピレン製品なのです。

|
また、OPP袋の製造ラインとマスクの製造ラインは酷似しており、OPP袋のメーカーであれば
マスクの製造はきわめて共通点が多く簡単に製造できてしまうのです。
さて、ここからが重要なのですが
製造管理の問題となります。
同じ機械を使ってマスクをつくっても、作る人・管理する人によって製品の出来上がりは全く異なります。
これは、たとえば同じ材料や器具を使用して料理を作っても、作る人が違えば味が全く異なるのと同じで、つくる国が違えばなおさらです。
中国の人は自分たちのやり方が正しいと思ってマスクをつくっています。一部の犯罪者まがいの金もうけ主義の人を除き、悪気なんかありません。みんなマジメにマスクをつくっています。
これを中国でそのまま販売するなら大した問題はないでしょう。
でも、やはりマスクは日本で販売するものですから日本流の味付けにしてやる必要があります。
これを日本のある商社では、中国式に生産したものを日本でそのまま販売している訳ですから日本人にとってやっぱり味が違うということになり、イコール品質が悪いと思ってしまうのです。
これは中国人のせいではなく、きちんと日本流の味付けを教えてない、日本人の責任であると思います。
いま、中国ではマスクの需要が逼迫しています。中国にマスクを買いにくるのは日本人だけではありません。
アメリカ、ヨーロッパ、南米、中近東など世界中からマスクの引き合いがあり、中でも日本人は品質要求が世界一厳しいため、中国のマスクメーカーは日本人との取引をいやがります。
同じ金額で売るのなら、文句をいわないお客さんの方が商売的には楽ですから。
こういった状況の中、日本向けマスクは価格が高騰し、また、注文しても納期が半年後などと
とんでもない回答がかえってきます。これではまともな商売はできません。
日本でマスクを販売する限り、安定供給、高品質、低価格は必須条件です。 |
これを満たすためには日本的管理の元、
中国に自社マスク工場を建設し
自社でマスクを製造するしかない!
と弊社は考えました。
短期的なマスクブームに乗じた商売ではなく、弊社のOPP製造技術を活かし、品質の良いマスクを低価格で市場に安定供給することはマスク価格の高騰を抑え、公衆衛生の向上に寄与し、結果社会の役にも立つことですから、これは弊社の企業理念に一致します。
弊社は、日本的管理の元、自社工場で生産した品質のよいマスクを低価格でお客様に販売します。
マスク製造卸のことなら、ワークアップ株式会社へご相談ください。
もちろん弊社はもともとOPP袋のプロフェッショナルですから、貴社オリジナルパッケージでの生産も含め一貫したご相談を賜ります。
▼
PP製品製造のプロフェッショナルである、ワークアップが
日本の製造ノウハウをそのまま中国で実現しました。

★日本的管理のもと、中国最高品質をめざし作られたマスクだから安心。
★原材料の調達、加工、検品、保管まで、徹底的にこだわりました。
★口につけるものだから、食品加工工場レベルの品質管理を徹底しました。
★毛髪混入防止からその他の異物混入リスクも徹底的に排除しています。
安心の内装!(清潔、においが移りにくい)
原材料から安心できるものだけを使っているから、安心!
当然1事故1億円までのPL保険にも加入しております。 |
◎ 弊社は自信をもって工場を公開できます。
弊社は工場というハードに対する厳しい管理だけでなく
製造管理といったソフト面についても、日本のマニュアルを中国語に翻訳し、かつ従業員一人一人に分かりやすく教育しています。
御社のマスク製造工場は、本当に安全ですか?
消費者の方に自信をもって公開できますか?
万が一のクレーム発生時に対応できますか? |
・短期的利益の追求でマスクを扱っていませんか?
・品質の悪い商品の販売は、御社の信用を落とすだけです。
・企業経営は、長期的視野にたった、信用を長続きさせるものでなくてはならないはずです。
本当に安心できる商品を適正価格で安定供給すること!
これが弊社のポリシーです。
消費者の方が安心して使うことのできるマスクを弊社は製造しています。
ワークアップ株式会社はポリプロピレンのプロフェッショナルとして、マスクの製造を開始しました。
そして元銀行員でリスク管理のプロを自認する弊社代表の遠藤が中国で、中国語で直接指導している工場です。
現地の中国人が納得するまで徹底的に話し合っています。
弊社の不織布マスク事業は、弊社の長期的経営戦略に基づいた
製造業としてのプロの仕事です。安心してお任せください。 |
不織布マスクの不良品は実際にどのようなものがあるのか?
→ 詳細はこちらをご覧ください。
▲画面の上部に戻る |